すっかり恒例となった上小川キャンプですが、今回てつさん(くりさんのご近所さん)が初参加ということで大変楽しみにしておりました。
ということでメンバーはくりさん、てつさん、私+ちょこっとくろうさぎさんです。
11月23日(土)
一週間ほど前から天気予報とにらめっこしていたのですが、どうも23日と24日の降水確率が40%〜50%と高い。
しかーし、そこは晴れ男パワーを全開にして雨雲を追いやり、当日の朝には晴れ間が覗くようなよい天気になりました。
朝は10時半ごろゆっくりと出発(くりさんとてつさんは14時半頃上小川到着予定)したのですが、のんびり走っても13時ちょっと前にはキャンプ場に到着してしまいました。

 |
テントを設営しまたーりとした極上の時間を過ごしました。
うーん、昼間から飲むビールはやはり旨い(笑)
一人でニヤニヤしながら(キモイ)あっという間にビール2本飲んじゃいました。
今回は時間があるので煮込み系という単純な発想からビーフシチューなんか作ってみました。
昨夜のうちにニンジン、タマネギ、ジャガイモをバターで炒めておきジップロックに入れてそのまま冷凍し保冷剤の代わりに持ってきたものと、軽く炒めた牛肉+途中で買ったボジョレ+ドミグラスソースで煮ること1時間!
肉が大変柔らかくなり、我ながら結構旨かったです。
ストーブはオーバーホールしたピークワンの400Aが初登場。
ツーレバーの弱火は煮込み系にも最適です。
|
 |
だいたい予定通りの時間にくりさんとてつさん登場。
テント設営もしないままとりあえず乾杯(笑)
インターネットで知り合ったてつさんはやはり初めてという気がしませんでした。
ここから恒例の耐久宴会のスタートです。
|
 |
みんなの設営が完了したところでくろうさぎさん登場!
所用のため30分程の短い滞在でしたがわざわざ来てくださり感謝です。
さらにボジョレの差入れに重ねて感謝。
来シーズンはまた楽しいキャンプしましょうね!
|
 |
今回も集合写真撮ってみました。
話しているのはキャンプのことやバイクのこと。
常に手には酒があります(笑)
くりさんのおいしい料理のおかげで酒がすすみます。
|
 |
なんといっても焚き火ですね。
焚き火と旨い酒のおかげで心も体も暖まります。
結局みんなでビール1ダース、ボジョレ2本、日本酒1升程たいらげて就寝。
3人で飲む量としてはふつうですよね、ね?
と同意を求めてみる
|
11月24日(日)
 |
パッキングを完了して出発直前の画像です。
このあとくりさんとてつさんは月居温泉経由で帰られたようです。
私は午後からちょっと用事があったのでパスさせて頂きましたが、なかなかいい温泉だったようです。
次回は是非私も寄りたいです。
|
それにしても帰りも結構寒かったです。
気温4℃はライダーにはちょっと厳しいですね。。。
とかいいながら今年も思い起こせば寒い時期の走行が多かったです(^_^;)
たぶんキャンプツーリングは今シーズン最後になると思いますが、来シーズンも楽しいキャンプしたいです。
今シーズンお世話になった方々には本当に感謝すると同時に、来シーズンも無事にバイクに乗り続けられますようお祈りいたします。
そして来シーズン新たに出会うであろうまだ見ぬライダーの方、よろしく!!
|