5月14日の夕方から翌15日のお昼頃まで、急遽時間がとれたのでソロっとあだたら高原野営場でキャンプしてきました。
5月14日(土)
夕方17時に自宅を出発。
GPSで日の入りを確認したら18時40分頃だったので、途中買い出しをしても日の入りまでにはテントを設営できそうです。
途中の渋滞もなんのその、買い出しも済ませて無事にキャンプ場着。
いまいち天気は良くありません。
けど、キャンプして飲めりゃなんでもいいんです(笑)
今回は雨も想定してペンタも持ってきたし・・・
テントを設営する前に乾杯して、シェラストーブ用の小さな薪を集めます。
暗くなってもテントは張れるけど、薪集めは難しいですからね。
ツーリングでは初めて使用するシェラストーブです。
ネイチャーストーブがNAなら、シェラストーブはスーパーチャージャーといったところでしょうか。
スイッチひとつで送風され、えらい勢いで燃焼し灰も残らないほどです。
ソロの時はラジオを聞きながらロウソクランタンの明かりで酒を楽しむというのが、いつものパターンです。
シェラストーブがいい感じで燃焼しています。
じっくりと小さな焚き火を楽しみ日付が変わる頃に就寝。
5月15日(日)
なんだかぐっすり寝てしまって、起きたのは8時頃でした。
朝方少し強い雨が降ったようですが、タープのおかげで荷物も濡れず助かりました。
ムーンライト1型とペンタの組み合わせも初めてでしたが、なかなか快適で、雨に降られても全く気にすることなく飲み続けられました。
横から見たところです。
いささか撤収が面倒ではありますが・・・
お茶を飲みながら、しばらくだらだらしていると、以前からBBSをとおしての知り合いである、チーム「福島キャッツアイ」会長のshinさんが遊びに来て下さいました。
同じ郡山の方でキャンプツーリングもされるので、今度是非遊んで下さい。
あっ、コーヒーごちそうさまでした!
おかげさまで楽しい朝でした。
今回はあまりにも急なキャンプツーリングでしたが、お手軽なあだたら高原野営場のおかげで、思いのほかのんびりできました。
次は子連れで遊びに来てもいいかも・・・
|