東北ロングツーリングの予定だったんですけどね・・・。 今年の秋は休みつなげてロングツーリング!と意気込んで9月17日(土)〜22日(木)まで6連休確保してました。 初日は只見で全国のいつもの皆さんと合流し二日目以降は北上する予定でしたが・・・。 9月17日(土) 自宅から今日のキャンプ場である只見町青少年旅行村・いこいの森までは150kmもないので9時過ぎに出発して下道でトコトコと向かいます。 ![]() いつもの美好食堂で昼食です。 とここで高槻のぜいろく師匠とばったり! ![]() 絶妙なニンニクの効き具合で美味しくいただきました。 多分、他のもの注文しても外れはないだろうなぁ。 ![]() 以前、何度も利用させていただいている温泉ですが、2011年の新潟・福島豪雨災害でかなりの被害を受けてしまい、2013年9月にようやく復旧されました。 ![]() JUNさんこかしてクラッチレバーとシフトペダル無くしたのかと思ったらなんとDCT! 大変失礼いたしました。 大きなカブとおっしゃってましたが、パニア+トップケース、さらにはタンク部分のユーティリティボックスとまさに旅仕様のバイクで長距離も快適に走れそう。 良いマシンです。 ![]() 無駄な動きがありません。 ええ、飲むためにはテキパキ仕事するんです。 ![]() 只見なのにサンマの刺身やアジのなめろうなんかも捌かれて登場。 さらにソラリスさんが買ってきて下さった永井食堂のモツ煮や翌日登場するセイジローの半腹と、今回も間違いなく肥えます。 ![]() なんと今宵は立食パーティ(笑) 9月18日(日) ![]() JUNさんとしろうさぎさんは帰路につかれます。 お見送りしたあとは・・・。 ![]() ええ、どりくらですから。 ダメ人間を満喫です。 食材の余り物を放り込んだおでん(+α)が暖かくて日本酒が進みます。 ![]() いよいよセイジローの半腹と対峙するときがやってまいりました。 我々はセイジローの半腹に勝てるのか!? ![]() あれだけあったモツ類達も非常に美味しいのでどんどん消費されていきます。 いやぁ〜久しぶりのセイジローミックス美味かったっす! 9月19日(月) ロングツーリング!? えっと、なんのことでしたっけ? 本日以降も天気の回復が見込めないため、もう帰っちゃいます。 今回もどりくら |