アスピーテライン 松尾鉱山アパート廃墟群を巡る旅
本来は10月8日から10日の3連休を利用して東北を周遊する予定でしたが、8日は朝から一日雨・・・。 10月9日(日) ![]() レインスーツが必要になるほどの雨には降られませんでしたが、高速の路面はところどころウエット。 それよりも、思った以上に気温が低く寒い! ![]()
買い出し等を済ませ、相の沢キャンプ場へ戻ってくると暗くなってきました。
少し体重を減らす予定のため、夜は簡単にチキンサラダ。 ![]() でも、かえって焚き火いじりが忙しくて退屈しなかったりして。 ![]() 一人分の寝酒のため3ozのフラスコで十分だった、、、と思う(笑) 10月10日(月)
朝5時前に起きると小雨が降っておりました。 ようやく雨が上がり、撤収も完了して出発できたのが9時頃だったため、こりゃ今日もあまり寄り道はできないなぁ〜 ![]() 奥に見える岩手山の山頂は既に冠雪してました。 ![]() かつて雲上の楽園とも呼ばれた場所に今でも残る廃墟群です。 詳しくはこの辺を・・・。 ![]() 倒壊の危険性もあるため、一応建物への侵入は禁止されているようです。
![]() 部屋の天井がとても低くて狭いのですが、いったい何に使っていたのかな? ![]() けどね、ここも気温は5℃ぐらいしかないのですよ・・・。 それなりの装備は持っていったつもりでしたが、グリップヒーターは全開です。 ![]()
帰りは盛岡インターから一気に高速で帰って参りました。 |